(注) 油、市販の潤滑油のご使用はあとでほこりがくっつき、かえって
     シリンダーの動きを悪くしますので、使用しないで下さい。
   
鍵の全ての切込部を鉛筆(先端の黒芯)でなぞるように黒く塗り、
その鍵を鍵穴に挿入して数回抜き差しをして下さい。
鍵の抜き差しがスムーズになります。
また、一度でスムーズにならない場合は同じ方法を繰り返して下さい。
鍵の抜き差しがスムーズになりましたら、鍵に付着している黒い粉を
布等でふきとって下さい。
付着したまま使用されますと、衣類を汚す場合があります。




近頃の鍵事情
とはいってもあわてる必要はありません。
今では各鍵メーカーからピッキング対応の様々な鍵が発売されています。
ご自宅の鍵が上の図の様な鍵であれば交換をお勧めします。
鍵の交換はシリンダー(かぎ穴の所)のみで出来ます。
さらに、補助錠の取付をすると防犯上より安心に生活出来るでしょう。

狭 山 店 / 027-365-0369
泉 北 店 / 072-292-7707
羽曳野店 / 0729-56-6190

一時期ピッキングという言葉が話題になりご存知な方も多いと思いますが、
皆さんは対策の方はすでにお済みですか?
ピッキングとは玄関の錠前を耳かき状の金属棒を使って開けることを言います。
特にピッキングで集中的に狙われているのはディスクシリンダー錠の鍵で、
『わずか十秒前後でピッキング可能』ということが専門家によって検証されています。

かぎ穴は中央での字型
トップページヘ 松野建具店へどうぞ 快適な暮らし 店舗のご案内
気まぐれのデジカメ1 気まぐれのデジカメ2 気まぐれのデジカメ3 河内のいろいろ
改造前・改造後1 改造前・改造後2 リフォーム1 リフォーム2
商品のご案内 建具・床・階段 エクステリア バルコニー・カーポート
キッチン・洗面台 物置 営業のご案内 お知らせ
シリンダーの上手なお手入れ方法


戻る


鍵の事でも当店にお気軽にお問い合わせ下さい

下・ 狭山池